黄金世代のトップランナー勝みなみプロのクラブセッティング紹介します
クラブセッティングは一覧だけではなく、シャフトのスペックなども紹介していくので参考にどうぞ
▼勝みなみのプロフィール

勝みなみのクラブセッティング
『パナソニックオープンレディース』優勝時のクラブセッティング
View this post on Instagram
番手 | クラブ名 |
1W | スリクソン Z785 ドライバー |
3W・5W | スリクソン Z F85 フェアウェイウッド |
4UT | スリクソン Z H65 ハイブリッド |
アイアン | スリクソン Z-FORGED アイアン |
ウェッジ | クリーブランド RTX4 フォージド ウェッジ(50°・54°・58°) |
パター | オデッセイ オー・ワークス パター #1 |
ボール | スリクソン Z-STAR XV ボール |
勝みなみのクラブセッティング詳細
ドライバー
- ロフト:9.5度
- シャフト:三菱ケミカル ディアマナ DF-50
- 硬さ:SR
- 長さ:45.25インチ
フェアウェイウッド
- 使用番手:3W(15度)、5W(18度)
- シャフト:三菱ケミカル ディアマナ DF50
- 硬さ:SR
ユーティリティ
- 使用番手:4U(22度)
- シャフト:Miyazaki KENA Blue 7(ユーティリティ用)
- 硬さ:S
ハイブリッドだけは2018年から替えていません
アイアン
- 使用番手:5I~PW
- シャフト:N.S.PRO プロトタイプ
- 硬さ:S
ウェッジ
- 使用番手:50度、54度、58度
- シャフト:N.S.PRO 950GH
- 硬さ:S
パター
ボール
勝みなみのドライバー飛距離
勝みなみのドライバー飛距離
View this post on Instagram
ドライバー3部門のスタッツを紹介します
2019年 | 2018年 | |
ドライビングディスタンス | 249.60ヤード(9位) | 245.76ヤード(11位) |
フェアウェイキープ率 | 59.5642(81位) | 55.4422(90位) |
トータルドライビング | 90(32位) | 101(58位) |
この通り勝みなみプロのドライバーショットは「飛ぶけど曲がることが多い」という状態でした。フェアウェイキープ率が5割程度の中で上位争いが出来ているのは逆に凄いです
本人も自分のウィークポイントがドライバーの正確性にあると意識しており、その修正に重点を置いてトレーニングしているようです
そして勝みなみプロが上位争いを出来ている理由は以下のスタッツに隠されています
2019年 | 2018年 | |
平均パット数(パーオン) | 1.7641(4位) | 1.7502(2位) |
平均パット数(1ラウンド) | 29.2881(11位) | 28.2762(1位) |
パーオン率 | 69.4288(33位) | 64.2328(70位) |
パーセーブ率 | 85.5618(18位) | 84.8677(29位) |
平均バーディー数 | 3.5706(6位) | 3.5333(7位) |
このように勝みなみプロのゴルフの生命線は「パットとアプローチ」です
フェアウェイキープ率が高くないだけにパーオン率もあまり良くありませんが、パーセーブ率とバーディー数はランキング上位につけています
「ロングパット」「チップイン」「寄せワン」など見せ場の多い選手です
これでドライバーの安定性が加われば、もっともっと優勝を積み上げていくでしょう
飛ばしの秘訣はグリップの握り方
勝みなみが250ヤード近くも飛ばせる秘訣の一つはグリップの握り方にあります
それは「テンフィンガーグリップ」です
テンフィンガーグリップと言えば男子の時松隆光プロが有名ですが、勝みなみはゴルフを始めた頃からこのグリップの握り方のようです
ちなみにテンフィンガーグリップと言っても左手の握り方によって2種類に分けられますが、勝みなみの場合は左手は普通の握り方で親指をシャフトの上に乗せて握っています
グリップひとつで飛距離が伸びることも多いので、飛距離不足に悩んでいる人は試してみる価値はあると思いますよ
まとめ
今回は勝みなみプロのクラブセッティングとともにドライバー飛距離などを紹介しました
勝みなみプロはダンロップとクラブ契約をしているので当然と言えば当然ですが、クラブセッティングはダンロップ一色となっています
パターやアプローチの小技はツアーでもトップクラスの実力を持っており、課題であるドライバーの方向性が安定してくるともっと活躍するようになると思うので、そのあたりに注目してみると良いでしょうね
■ ダンロップ契約女子プロのクラブセッティング