上田桃子プロのクラブセッティングを紹介します
2019年の「Tポイント×ENEOS ゴルフトーナメント」で2年ぶり優勝をあげた上田桃子プロ
おめでたい話は続き「熱愛発覚!」というニュースまで飛び込んできました
ゴルフとプライベートのどちらも順調のようで、これからますます活躍が期待できそうですね
クラブセッティングの他にドライバー飛距離やプロフィールなども紹介していきますので参考にどうぞ

出典:https://d12gnozutxpjie.cloudfront.net/cmsimg/212292.jpg
上田桃子のクラブセッティング
上田桃子の最新クラブセッティング
「Tポイント×ENEOS ゴルフトーナメント」優勝時のクラブセッティング
View this post on Instagram
番 手 | クラブ名 |
1W | キャロウェイ GBB EPIC STAR ドライバー |
3W | キャロウェイ X HOT PRO フェアウェイウッド |
5W | キャロウェイ X HOT PRO フェアウェイウッド |
UT | タイトリスト 816 H1 ユーティリティ |
6I~PW | キャロウェイ APEX アイアン |
ウェッジ(50°・54°) | キャロウェイ X-FORGED ウェッジ |
ウェッジ(60°) | キャロウェイ MACK DADDY FORGED ウェッジ |
パター | オデッセイ ホワイト・ライズ iX #1SH |
ボール | キャロウェイ CHROME SOFT X ボール |
上田桃子プロはクラブをあまり変えないタイプで、2019年も前年からクラブセッティングにはほとんど変化はないです
開幕時のUTは「キャロウェイ APEX 」を使っていましたが、今回優勝時のクラブセッティングでは「タイトリスト 816 H1 」に替えています。今後もコースなどの条件によって使い分けしていくのでしょう
クラブ契約をしているキャロウェイとしては上田桃子プロに新モデルを使ってもらいたいでしょうね

「ヨネックスレディス」優勝時のクラブセッティング
この投稿をInstagramで見る
前回優勝した「Tポイントレディス」のクラブセッティングから変更があったのは60度のウェッジだけです
60度のウェッジは2018年後半から『MACK DADDY FORGED』を使用していましたが、この試合では50・54度と同じ『X-FORGED』をクラブセッティングに入れています
上田桃子クラブセッティング(スペックなど)
ドライバー
- ロフト:9.5度
- シャフト:TOUR AD TP-6
- 硬さ:SR
- 長さ:45インチ
フェアウェイウッド
- 使用番手:3W(15度)、5W(19度)
- シャフト:TOUR AD TP-6
- 硬さ:SR
- 発売日:2013/03
US仕様の「X HOT」です
ユーティリティ
- 使用番手:4U(23度)、5U(26度)
- 発売日:2015/12(US仕様)
- 使用番手:23度、27度
- 発売日:2015/10
優勝した「Tポイント×ENEOS ゴルフトーナメント」のクラブセッティングにはこちらのユーティリティが入っています
アイアン
- 使用番手:6I~PW
- シャフト:N.S.PRO 950GH
- 硬さ:SR
- 発売日:2015/11
2019年に最新モデルの「APEX アイアン」が発売されていますが、2015年モデルを使い続けています
ウェッジ
- 使用番手:50度、54度、60度
- シャフト:N.S.PRO 950GH
- 硬さ:SR
- 発売日:2007/12
「ヨネックスレディス」ではこちらの60度のウェッジを使用して優勝しています
- 使用番手:60度
- シャフト:N.S.PRO 950GH
- 硬さ:SR
- 発売日:2016/9
「Tポイントレディス」優勝時にはこのウェッジを使用していました
パター
- 発売日:2012/10
「Tポイント×ENEOS ゴルフトーナメント」では2日目からシャフトだけをスチールとカーボンの複合シャフトである「ストロークラボ」のシャフトに替えています
ボール
キャロウェイのツアーボール「CHROME SOFT(クロムソフト)」シリーズの現行モデル(3代目)は2018年に発売開始となっていますが、2019年から新たに「トリプル・トラック」を搭載したモデルが追加となっています
この「トリプル・トラック」は『E・R・Cソフトボール』で初めて搭載された機能で、ボールに3本線が入ってよりターゲットを狙いやすくしています

上田桃子のドライバー飛距離
View this post on Instagram
上田桃子のドライバー部門のスタッツです(2019年の記録は2019年6月9日時点)
2019年 | 2018年 | |
ドライビングディスタンス | 243.04ヤード(18位) | 243.68ヤード(18位) |
フェアウェイキープ率 | 62.2120(69位) | 61.1278(70位) |
トータルドライビング | 87(31位) | 88(33位) |
ドライバーは240ヤードオーバーと若手に負けていません
もともとショットには定評があるので、パッティングが噛み合えばまだまだ勝てるでしょうね
上田桃子プロのプロフィールや戦績
View this post on Instagram
プロフィール
- 【出身地】熊本県熊本市
- 【生年月日】1986年6月15日
- 【身長】161㎝
- 【体重】54㎏
- 【血液型】A型
- 【出身校】東海大学付属第二高等学校(熊本県)
- 【プロ入会】2005年8月
- 【ゴルフ歴】9歳~
- 【2019年出場資格】シード
- 【優勝回数】日本14回、米国1回
上田桃子プロは『坂田塾』の出身で、2005年のプロテストに一発合格し新人戦で優勝。そして2007年には史上最年少で賞金女王に輝き、翌2008年からアメリカツアーへ参戦と一気にトッププロへの道を駆けあがっています
プロ入りの同期には飯島茜や諸見里しのぶ、そして1期年下には有村智恵・笠りつ子・藤田さいきといった選手がいますが、こうしてみるとプロで10年以上シードを守って活躍できる選手は本当に限られた選手しかいませんね
契約先
- 【所属】かんぽ生命(2015年3月~)
- 【クラブ・ボール契約】キャロウェイ
- 【ウェア契約】パーリーゲイツ
戦績
優勝トーナメント(15回)
- 2019年 ヨネックスレディスゴルフトーナメント
- 2019年 Tポイント×ENEOS ゴルフトーナメント
- 2017年 NOBUTA GROUP マスターズGCレディース
- 2017年 中京テレビ・ブリヂストンレディスオープン
- 2014年 樋口久子 森永レディス
- 2014年 CAT Ladies
- 2011年 ミズノクラシック
- 2009年 アクサレディスゴルフトーナメント
- 2008年 ミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープンゴルフトーナメント
- 2008年 We Love KOBE サントリーレディスオープンゴルフトーナメント
- 2007年 大王製紙エリエールレディスオープン
- 2007年 ミズノクラシック
- 2007年 スタンレーレディスゴルフトーナメント
- 2007年 リゾートトラストレディス
- 2007年 ライフカードレディスゴルフトーナメント
まとめ
上田桃子プロのクラブセッティングと使用クラブのスペックなどを紹介しました
2019年シーズンは3戦目で優勝をあげ好スタートを切りました。右手の怪我が気になりますが、無理をせずに1シーズン戦ってほしいと思います
◇ キャロウェイ契約プロのクラブセッティング(女子)
◇ キャロウェイ契約プロのクラブセッティング(男子)
