クラブ契約フリーで戦う木村彩子のクラブセッティングを紹介します
2018年シーズンは賞金ランク43位となり初シードを獲得した木村彩子プロ。2019年シーズンは更なる飛躍が期待される選手の一人です
今回は木村彩子プロのクラブセッティングやドライバー飛距離、そしてプロフィールなどを紹介していきますので、参考にどうぞ
木村彩子のクラブセッティング
2019年開幕時のクラブセッティング
| 番 手 | クラブ名 | 
| 1W | キャロウェイ EPIC FLASH SUB ZERO ドライバー | 
| 3・5W | キャロウェイ EPIC FLASH SUB ZERO FW | 
| UT | PING G400 ハイブリッド | 
| UT | キャロウェイ X FORGED UT アイアン | 
| 6I~PW | キャロウェイ APEX アイアン | 
| ウェッジ | キャロウェイ MACK DADDY FORGED ウェッジ | 
| ウェッジ | キャロウェイ MACK DADDY 4 ウェッジ | 
| パター | オデッセイ O-WORKS #1W CS | 
| ボール | キャロウェイ CHROME SOFT ボール | 
見ての通りキャロウェイの契約プロのようなクラブセッティングになっていますが、木村彩子プロのクラブ契約はフリーです
ただボールはキャロウェイと契約しており、キャディバックやキャップ(バイザー)もキャロウェイのものを使用しています
木村彩子のクラブセッティング(スペックなど)
ドライバー
キャロウェイ EPIC FLASH SUB ZERO ドライバー
- ロフト:9.0度
 - シャフト:Speeder 569 EVOLUTION Ⅴ
 - 硬さ:S
 
フェアウェイウッド
キャロウェイ EPIC FLASH SUB ZERO フェアウェイウッド
- 使用番手:3W(15度)、5W(18度)
 
ユーティリティ
PING G400 ハイブリッド
- 使用番手:4U(22度)
 
キャロウェイ X FORGED UT アイアン
- 使用番手:27度
 
アイアン
キャロウェイ APEX アイアン(2019年モデル)
- 6I~PW
 
ウェッジ
キャロウェイ MACK DADDY FORGED ウェッジ
- 使用番手:48度、52度
 
キャロウェイ MACK DADDY 4 ウェッジ
- 使用番手:58度
 
パター
オデッセイ O-WORKS #1W CS
ボール
キャロウェイ CHROME SOFT ボール
木村彩子のプロフィールやドライバー飛距離
プロフィール
- 【名前】木村 彩子(Ayako Kimura)
 - 【所属】富山常備薬グループ
 - 【出身地】大阪府枚方市
 - 【生年月日】1995年11月2日
 - 【身長】155㎝
 - 【体重】50㎏
 - 【血液型】O型
 - 【出身校】聖徳大学付属女子高等学校(千葉県)
 - 【プロ入会】2015年8月(87期)
 - 【ゴルフ歴】10歳~
 - 【公式サイト】https://www.ayako-kimura.com/
 
木村彩子プロは2回目もプロテストで合格しているので、プロテストを一発合格した堀琴音や柏原明日架などと同学年です。プロ同期には岡山絵里・ささきしょうこなどがいます
ドライバー飛距離
2018年と2019年のドライバー部門のスタッツです(2019年の記録は2019年4月7日時点)
| 2019年 | 2018年 | |
| ドライビングディスタンス | 221.70ヤード(78位) | 231.61ヤード(63位) | 
| フェアウェイキープ率 | 74.0260(12位) | 75.5238(3位) | 
| トータルドライビング | 90(36位) | 66(14位) | 
ドライバーの正確性は素晴らしいですね。飛距離も平均的なのでもっと上位に絡んでも良いような気がしますが、他のスタッツを見るとパターが弱点になっています
これから更に上位を目指すにはパットの改善が不可欠になってきますね
まとめ
今回は木村彩子プロのクラブセッティングを紹介しました
木村彩子プロはクラブ契約フリーですが、PINGのユーティリティ1本以外は全てキャロウェイを使っており、まるでキャロウェイの契約プロのようなクラブセッティングです
そして正確なドライバーショットという武器があるので、パッティングが良くなってくると活躍する選手ですね
【2019年シーズン】国内女子ツアーシード選手|初シード・復帰組やシード喪失選手もまとめて紹介
「大王製紙エリエールレディス」が終了し国内女子ゴルフツアーの2019年シード選手が確定しました
2018年シーズンは黄金世代を中心とした若手の台頭が目立ったように感じましたが、みなさんの注目選手の活躍はどうだったでしょうか
今回...
